ウサギの爪切り/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉 みつはし動物病院
おはようございます。 川崎市中原区のみつはし動物病院です。 写真はウサギの爪切りをしているところです。 家の中で飼っていると爪はどんどん伸びてしまい、爪が引っかかって折れてしまうことがあります。 また、いざ爪切りをやろう […]
blog01
おはようございます。 川崎市中原区のみつはし動物病院です。 写真はウサギの爪切りをしているところです。 家の中で飼っていると爪はどんどん伸びてしまい、爪が引っかかって折れてしまうことがあります。 また、いざ爪切りをやろう […]
こんばんは。 川崎市中原区のみつはし動物病院です。 本日は減感作療法について少しだけ説明します。 減感作療法はアレルギーの元となる物質(アレルゲン)を段階的に、少しずつ量を増やしながら投与することで、その物質に対して体を […]
こんばんは。 川崎市中原区のみつはし動物病院です。 仔猫の血便には寄生虫や細菌が関与していることが多く、回虫やコクシジウム、カンピロバクター、トリコモナス等がみつかるケースが多いです。 感染していても症状が出ない場合もあ […]
おはようございます。 川崎市中原区のみつはし動物病院です。 写真はミニレッキスのぴょん太朗です。 ちょっとわかりにくいですが、目をつぶって口をモグモグしながら眠っています。飼い主ながら、なかなか可愛いなと写真を撮ってしま […]
こんばんは。 川崎市中原区のみつはし動物病院です。 だんだんと寒くなってくると増える病気の一つに猫の膀胱炎(下部尿路疾患)があります。 『尿が赤い』『よくトイレに行くけど尿が少ししか出ない』『尿が出ず陰部をしきりに舐める […]
こんばんは。 川崎市中原区のみつはし動物病院です。 今日はウサギの血尿についてお話します。 ウサギの血尿の原因として細菌性膀胱炎や膀胱結石、腎臓病、子宮の病気等があげられます。また病気以外にも、ウサギは食べる物によって、 […]
こんにちは。 川崎市中原区のみつはし動物病院です。 猫が呼吸困難を示す病気として心筋症、膿胸、気胸、肺炎、重度貧血、腫瘍、喘息等があげられます。本日はそのうちの一つ、猫喘息について簡単にお話します。 症状として呼吸困難、 […]
こんにちは。 川崎市中原区のみつはし動物病院です。 本日はヘルペスウィルスによる猫風邪について簡単に書きます。 症状は目ヤニ、鼻水から始まり次第に発熱、呼吸音の変化等が出てきます。細菌による二次感染で症状が悪化し、肺炎等 […]