ブログ

blog

サザナミヤッコ/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院

こんばんは。

川崎市中原区のみつはし動物病院です。

写真は2年前に素潜り採集したサザナミヤッコです。もともとは2cmくらいだったのが、今では全長は10倍くらいになりました。

獣医師歴もまだ15年程度と浅いですが、季節来遊魚採集は5年しかやっていないので、わからないことばかりです。獣医師としての知識を生かして我が家の海水魚たちの治療も少しずつは出来るようになってきましたが、犬猫よりも難しいかもしれません。

サザナミヤッコは、沖縄では割とサイズのある個体が採れますが、三浦だと小さな個体しかみたことはありません。伊豆や舘山だとサイズアップした子はいるみたいです。

何年も素潜り採集をしていますが、ヤッコは年に数匹しか採れません。今年は沖縄以外採れていません。黒潮にのって北上してくるため、黒潮の動きでだいぶ左右されるようです。

通常だと今の時期にはある程度のサイズのチョウチョウウオたちがたくさん採れますが、先日行った時もマメサイズばかりで、年によって全然違うんだと改めて感じました。

素潜り採集をしている時はただひたすら目的の魚を追って潜ることを繰り返します。嫌なことを忘れられるだけでなく、心肺機能向上、筋力維持にもつながります。私は潜るために日々走ったりトレーニングをしますが、ある程度海に慣れている方には最高のスポーツとしてお勧め出来ます。サーフィンをやっていた時に何回か命の危険を感じたことはあります。もし海のスポーツをやられる方はウエットスーツ着用、技量に応じてライフジャケット着用は必須かもしれません。海は神聖な場所なので、常に本気で向き合って、当然ながらゴミ等はしっかり持ち帰りたいですね。海には感謝です。

みつはし動物病院

お問い合わせは
お気軽に

川崎市で動物病院をお探しなら
みつはし動物病院へ、
些細なことでも構いませんので
何でもお気軽にご相談ください。

044-863-8056