ミニレッキスのレム睡眠/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉 みつはし動物病院

2015年10月 5日 月曜日

おはようございます。

川崎市中原区のみつはし動物病院です。

写真はミニレッキスのぴょん太朗です。

ちょっとわかりにくいですが、目をつぶって口をモグモグしながら眠っています。飼い主ながら、なかなか可愛いなと写真を撮ってしまいました。

ウサギはリラックスすると足を伸ばし横になります。

床に関しては、様々な意見がありますが、とにかく負担にならない衛生的な物を用意してあげることです。

プラスチックの床で飼育する場合、尿を完全にトイレで出来ない子だと不衛生になる可能性があります。また、プラスチックが劣化して割れてしまって大惨事という話も聞いています。

ワイヤーに関しては昔はダメと言われてはいましたが、使い方によっては問題なく使用出来ます。ワイヤーは足との接地面が少なく、体重が一部に集中しやすいというデメリットはありますが、尿が足に付きにくく衛生的に保てるというメリットがあります。部分的にチモシーのマットを敷いたり、齧らない子であれば、クッション性が高く衛生的なマットを敷くことで、ワイヤーのデメリットを払拭出来ます。

その子の性格や状況で一番合っているものを探していくのも、飼い主の一つの楽しみかもしれませんね。

pic20151005122736_1.jpg

投稿者:みつはし動物病院

上に戻る