当院のブログ
2021年5月12日 水曜日
イソスジエビ/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院
こんにちは。
川崎市中原区のみつはし動物病院です。
写真は病院の水槽にいるイソスジエビです。
日々の疲れを癒してくれる仲間のひとりです。また明日も頑張ろうと思えます。
コロナ禍で気分も晴れない毎日ですが、動物や植物の癒しの力で乗り越えていきたいですね。
だんだんと暑くなってきております。熱中症には十分ご注意下さい。
川崎市中原区のみつはし動物病院です。
写真は病院の水槽にいるイソスジエビです。
日々の疲れを癒してくれる仲間のひとりです。また明日も頑張ろうと思えます。
コロナ禍で気分も晴れない毎日ですが、動物や植物の癒しの力で乗り越えていきたいですね。
だんだんと暑くなってきております。熱中症には十分ご注意下さい。

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL
2021年5月 7日 金曜日
ダスクインに関して/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院
こんにちは。
川崎市中原区のみつはし動物病院です。
現在、関節用サプリメントのダスクインは、製造工場移転に伴い入荷が未定となっております。
いつも購入して頂いている方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
川崎市中原区のみつはし動物病院です。
現在、関節用サプリメントのダスクインは、製造工場移転に伴い入荷が未定となっております。
いつも購入して頂いている方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL
2021年4月 1日 木曜日
軟口蓋嚢胞/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院
こんばんは。
川崎市中原区のみつはし動物病院です。
写真は軟口蓋嚢胞を切除したものです。
実際には液体が溜まっており、ビー玉くらいの大きさでした。
寝ている時に気道を塞いでしまうため、呼吸が出来なくなり、夜中に頻繁に起きてしまうということでした。
こんな物が喉の奥にあったら本当に苦しいですよね。
手術により夜中もぐっすり眠れるようになりました。
4月から本格的に狂犬病予防接種が始まります。混み合ってしまう時間帯もあるかもしれませんが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
川崎市中原区のみつはし動物病院です。
写真は軟口蓋嚢胞を切除したものです。
実際には液体が溜まっており、ビー玉くらいの大きさでした。
寝ている時に気道を塞いでしまうため、呼吸が出来なくなり、夜中に頻繁に起きてしまうということでした。
こんな物が喉の奥にあったら本当に苦しいですよね。
手術により夜中もぐっすり眠れるようになりました。
4月から本格的に狂犬病予防接種が始まります。混み合ってしまう時間帯もあるかもしれませんが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL
2021年3月29日 月曜日
桜/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院
おはようございます。
川崎市中原区のみつはし動物病院です。
コロナ禍でも毎年同じように桜は咲いて気持ちが和みます。
4月から本格的に狂犬病予防接種が始まります。お時間にゆとりをもってご来院頂けると幸いです。
川崎市中原区のみつはし動物病院です。
コロナ禍でも毎年同じように桜は咲いて気持ちが和みます。
4月から本格的に狂犬病予防接種が始まります。お時間にゆとりをもってご来院頂けると幸いです。

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL
2021年2月26日 金曜日
令和3年度狂犬病予防接種に関して/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院
こんにちは。
川崎市中原区のみつはし動物病院です。
3月2日より令和3年度の狂犬病予防接種が始まります。
市から狂犬病予防接種のハガキが届きますので、来院時にご持参下さいますようお願いします。
尚、まだ犬の登録をしていない場合は市からハガキは届きませんので、そのままご来院下さい。
コロナ禍ということもあり、院内に入れる方を制限させて頂いております。院内には動物の状態を一番把握されている方がお入り下さい。
お車でお待ちの方、お近くにお住まいで一度家に戻られた方に関しては、順番が近づき次第お電話にてご連絡させて頂くことも出来ますので、受付でその旨をお伝え下さい。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
川崎市中原区のみつはし動物病院です。
3月2日より令和3年度の狂犬病予防接種が始まります。
市から狂犬病予防接種のハガキが届きますので、来院時にご持参下さいますようお願いします。
尚、まだ犬の登録をしていない場合は市からハガキは届きませんので、そのままご来院下さい。
コロナ禍ということもあり、院内に入れる方を制限させて頂いております。院内には動物の状態を一番把握されている方がお入り下さい。
お車でお待ちの方、お近くにお住まいで一度家に戻られた方に関しては、順番が近づき次第お電話にてご連絡させて頂くことも出来ますので、受付でその旨をお伝え下さい。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL